ユーチューブや、動画サイトで、バイクの動画を見ることが
日常に成りつつある俺。

自動二輪車を運転するためには、教習所で「教習」を受け
数時間の教習時間の後、卒業検定を受け、合格して後
免許の書き換えをして、晴れて、運転可能となることを
幾つもの関連したブログ、HPで、その過程を閲覧した
ことで、理解した俺。

そうした教習など受けていない段階で、バイク屋を回って
何が面白いのか?と、笑われそうで、既に俺自身
「俺って何がしたいんだ?」って、自問自答している有様。

そんな俺が住んでいる田舎にも、レッドバ○ンの販売店が
最近になって、出来たので、バイクってどんな乗り物なのか?
数回、立ち寄っては、眺めている俺がいる。
排気量と、メーカーの違いと、ハーレーみたいな乗り物と
レーサーが乗るような乗り物の違いだけはわかるが・・
1000cc辺りから、普通乗用車と変わらない価格を見て
・・・・。唖然。

そうした展示車両を見て、教習所に行って、教習を受けたいと
思うかと云えば、答えはノーだ。
俺の場合、100%趣味の世界になってしまうので、眺めていても
免許取得支援~と、甘い言葉を聞いても、心が動かない。
じゃあ~なんで、用もないのに、購入数意欲もないのに
そこにいるんだ#って云われそうだがw

答えは簡単だ。眺めているのが好きだかっw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索