国技

2008年11月26日 日常

数ヶ月前、俺の住んでいる地域で
チビッコ大相撲というイベントが
行われた。

さて、数日前から、チビッコ大相撲の
準備のため隣組の関係上、土俵作りを
するのだが・・・

折も折、大相撲の世界では、無気力相撲
とか、相撲部屋での集団暴行事件などで
世間は、大騒ぎになっていた頃だった
思う。

今更ではないが、世の中の流れは速く
人々の関心事は変わっていく。
別に、大相撲の事なんて、どーでも
良いことだと思いつつ、自宅で契約
している新聞のスポーツ欄で、番付表を
見る度に、外国人力士の台頭と、日本人
力士の不甲斐なさと、衰退していく様は
あまりにも、嘆かわしい限りだ。

しかし、それは今に始まったことではない。

日系から、ハワイ系・・・そして、なし崩し
的に・・・外国人力士が増えていく。
以前、N○Kの相撲解説で、外国人力士の
躍進に関して、話題に上がったことがあったが
日本人の新弟子の入門が減ったからという
言葉で片付けられたとき・・・。

いつまで、大相撲も、「国技」という威厳に
しがみついていられるのだろうかと

これから先が思いやられると思った。





コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索