マスコミは、献金をする意味を問わずに
どこからの献金で、個人なのか、政党なのかの
「入り口」で、今回の件を論じているが・・

長野県で田中知事が誕生した時、幾つもの
ダム工事の建設を、前提とした計画が進んで
いた実態を知らされた。

だが、なぜ、ダム建設が多いのか?
なぜ、ダム工事を必要とし、必要とされてい
たのか?

そして、結局、そうした「利権」の話も
うやむやになった。

モノを作りには、金が必要となり、そのものが
一地域の力では作れない代物だとしたら
当然、国からの援助(補助金等)を当てにし
少しでも、官公庁の役人に対して、顔の利く
政治家、取り巻きに接近を図る。

そんなことは、政治に疎い俺にだって判る。

それなのに、何故かマスコミは、入り口付近で
モタモタしている。

そういえば、某T○Sの朝の番組で、田中金権政治
の糾弾記事を書いた人物が、面白いことを言っていた。
「マスコミは、そうしたこと(疑惑、疑獄)関係の
噂話など(真相はともかく)既に知っていて
何かのきっかけに、そうした情報を記事にすると。」

つまり、記事のネタはすでにあるけど、記事にする
機会がない限り、世間一般に対して、スクープ記事を
世に出せないと言うことなんだなと、ある意味。
怖い世界だなと思った。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索