お盆休みくらい、ゆっくりと、のんびりと
過ごしたいと思っていたが

どうにも「ウッドデッキ」の痛み具合が気になる。
長年、雨ざらしに曝されていたことで、現時点で
二、三本の床板が腐っていることを確認。

そして、丁度、お盆休みに入ったことで、懸案事項
である「ウッドデッキの補修」することにした。

善は急げ。

床板の寸法を測り、近所のホームセンターで木材を
購入した。

こうしたときに、なんちゃって四駆(ワゴン車)の
本性発揮。
いざ、木材を購入し、自宅まで運ぼうとするとき
こうしたワゴン車の便利さを再確認。
(実際に、車に積み込んだとき、木材のサイズが
ギリギリで焦る;;。)

無事に自宅まで運んで、作業開始しようとしたら・・・
傷んで、腐っているだろうから、簡単に終わるだろうと
安易に考えていた。

しかし、開始直後から、木材を留めている金具を外すのに
一苦労・・・。
どうせ、単なる釘だろうから、直ぐに外れるモノだと舐めて
いた。(素人考えでした。・・><)


風雪に曝されていた箇所は腐っていたが
それ以外の場所(乾燥した場所)は腐っておらず
外すのに一苦労。
そして、数時間の格闘の末・・問題の箇所を外すことが出来た。

それにしても、ホームセンターとは便利なモノで
(内心、不安だったので)今回購入した木材のサイズと
ウッドデッキの床板のサイズがぴったりだった。

もし、ホームセンターがなければ・・・大工さんに頼んで
ウッドデッキの補修をしなければならない。

それを考えたら、一本240円×2の出費で済む。

いやはや、便利な世の中になったモノだと痛感した。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索