黄金色と晴天

2009年9月16日 日常
7月の長雨によって、作物の日照不足(不安)
が、盛んに報じられていたが・・・

どうやら、稲の生育も、多少緑色の状態
から・・・黄金色に変わってきたような気が
する。

あくまでも、通りすがりに見て・・;;。

最近の晴天続きによって、良い結果をもたらして
くれればいいなと・・。


今年は、台風の上陸が少ないこともあって
(まわりにある)水田の稲が倒れている光景を
あまりみていない。(肥料の撒きすきを除き)

そして、今年の作況指数も、やや不良から
良い方向に行ってもらいたいものだと思う。


日照りも困るが、長雨はもっと困る。


農業問題などよく判らない素人だが、自宅から
少し離れると、水田地帯が広がる。
土を触れる機会があるのは、家庭菜園くらいで
本格的な(市場に出せるほどの)兼業農家では
ないけど・・・。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索