ダムと植林

2009年10月13日 日常

連休中、晴天の秋空を見ながら、いつものように
だらけた休日を過ごして終わった俺の休日w

さて、某県のダム工事が(政権交代により)
中止されたことにより、国と地方の関係などが
論議されつつある中、某テレビ局の報道番組?を
見ていたのだが、植林をして、その後の管理さえ
しっかりすれば、ダムなんて要らないという
(番組の趣旨)主張に聊か違和感を覚えた俺。

此処最近のマスコミ報道を見ていると、民主党
が政権をとった途端に、散々自民党を攻撃し、
やることなすこと全て非難していたくせに
民主党の政策に関しては、えらくあたりの弱い
「優しい」報道姿勢をみていると、マスコミって
奴は!って苛立ちと、怒り、呆れてしまう。

植林をして管理をすれば、他に入らないのか?
必要とする機能は無いのか?

まあ、所詮は・・マスコミなんて、正義の味方でも
なんでもないし、営利を追求すれば・・・

と言うものの、そういうおれ自身も、マスコミの
報道に左右されている。何が良くて、悪いのか
正直判らないときもあるし・・。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索