負け犬根性。

2009年11月26日 日常
今、世間の注目を浴びている
仕分け作業(民主党のパフォーマンス)で
スパコンに関係する仕分け作業でのこと。

とある仕分け担当者の発言・・・

「世界一を目指す理由は何か。2位ではだめなのか」


・・・

名言だなw

別に、お偉い研究者の方々の方を持つ気なんて
さらさらないのだが、結果とか、成果を求めて
世論の評価を得たいと思っているから、切れるもの
切りやすいものから、削ってしまえってかんじか?

理科とか、数学の力が落ち始めているといわれる
今の日本の現状を考えれば、憂い無く、研究に
没頭できる環境づくりのために、国が手厚く保護
するための「予算」であれば、無駄遣いだなんて
俺だったら思わない。

むしろ、もっと、金を掛けて、もっともっと
最先端の設備、環境を作るべきだと思うが
しかしながら、削り、絞り、止めていたら
世の中の雰囲気(金の流れが)が硬直化して
先行き不安で財布の紐は硬くなり、質素倹約という
過去の歴史において繰り返された「改革」で
世の中が繁栄、謳歌したという話は聞かない。

むしろ、ますます・・・世の中は荒み、壊れていく。

友愛とは、国民に夢を見せるのではなく、絶望の淵へ
叩き落すことなのか?

どうにも合点がいかない。

ではでは。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索