田んぼや、畑しかない田舎に限って、過去に作られた
道路と、近代に作られた道路が交わるとき。
人や、荷馬車が通る時代に作られた昔の道路と、現在の
ように、人や自転車、自動車が通る時代に作られた道路
との整合性をとるのは難しい。
必ずどこかで、無理が出てくる。
先を見通して作ってくれ、作ってほしかったと思っても
後の祭り。
生活道路であれば、諦めもつくが、道路拡張工事だの
~工事だのと、始まると・・・インフラ整備がしっかり
出来ていない地域では、それだけで、無駄な工事が生まれる。
どちらにせよ、道路の規格しだいで、其の地域の人の流れ
モノの流れ、車の流れが決まってしまう。
まったく、恐ろしいことだ。
コメント