消石灰生産、フル稼動 口蹄疫消毒用、注文に追いつかず(朝日新聞)
2010年6月1日 時事ニュース
一つの騒動、一つの(家畜の伝染病)疫病の影響は
単なる殺処分で済む話ではない。
伝染した(疑いのある)家畜を処分して、それで
話が終わるのであれば、誰も過剰反応なんてしないし
憶測も飛ばない。
マスコミは、保証金、埋立地の確保とか、金がらみの
問題には敏感で直ぐに、飛びつくが・・。
どうして、こうした事態になったのか、家畜関係の
流通とか、経済とか全ての事柄を考慮して、対応を
とるべきだったのに・・・。
黙っていれば、家畜の疫病なんて放っておいても
構わないと思っていたのか?
マスコミに情報を流さず(報道禁止にして)世間に
知らせなければ、それで、事が済むと思っていたのか?
いつから日本は、独裁国家、恐怖政治の国になったのやらw
事の発端から、混乱までの過程を(マスコミ、ネット
からの情報からして)見ていると、国、県、行政側の
対応の遅さ、事態の深刻さを理解していなかったのでは?
俺みたいな素人でも、察しが着く。
行政側の、判断の甘さは、批判されるべきだと思う。
何か、タイミングよく、家畜の関係団体が、県知事の対応の
遅さやら、種牛?の処分判断に関して、苦情やらを
言っていたらしいが(マスコミ報道)そんなことは・・・
後にして欲しいと・・。
今は、そんな責任の追及やら、責任のなすりあいをしている
場合ではないと思う。
それにしても、命を繋ぐためにと殺するのと、感染力の
強い口蹄疫とやらの伝染を防ぐ為とはいえ、殺処分する
とでは・・・。
意味が全然違う。あまりにも惨いものだと・・・。
殺処分された家畜の頭数を聞いても、あんまりピーンと
こないけど、それらを埋設するための場所、其の作業に
関る人員・・埋設風景・・。
どうしてこんなことになる前に、防げなかったのかと
改めて、考えさせられる。
出来もしないくせに、日米安保反対、米国軍隊を追い出せと
社会主義政党が喚いていたとき、もっと深刻な問題が起こって
いた。
やるべきこと、真剣に取り組むべき問題が山積していると
言うのに・・・。口蹄疫は、天災じゃない、人災だと思う。
単なる殺処分で済む話ではない。
伝染した(疑いのある)家畜を処分して、それで
話が終わるのであれば、誰も過剰反応なんてしないし
憶測も飛ばない。
マスコミは、保証金、埋立地の確保とか、金がらみの
問題には敏感で直ぐに、飛びつくが・・。
どうして、こうした事態になったのか、家畜関係の
流通とか、経済とか全ての事柄を考慮して、対応を
とるべきだったのに・・・。
黙っていれば、家畜の疫病なんて放っておいても
構わないと思っていたのか?
マスコミに情報を流さず(報道禁止にして)世間に
知らせなければ、それで、事が済むと思っていたのか?
いつから日本は、独裁国家、恐怖政治の国になったのやらw
事の発端から、混乱までの過程を(マスコミ、ネット
からの情報からして)見ていると、国、県、行政側の
対応の遅さ、事態の深刻さを理解していなかったのでは?
俺みたいな素人でも、察しが着く。
行政側の、判断の甘さは、批判されるべきだと思う。
何か、タイミングよく、家畜の関係団体が、県知事の対応の
遅さやら、種牛?の処分判断に関して、苦情やらを
言っていたらしいが(マスコミ報道)そんなことは・・・
後にして欲しいと・・。
今は、そんな責任の追及やら、責任のなすりあいをしている
場合ではないと思う。
それにしても、命を繋ぐためにと殺するのと、感染力の
強い口蹄疫とやらの伝染を防ぐ為とはいえ、殺処分する
とでは・・・。
意味が全然違う。あまりにも惨いものだと・・・。
殺処分された家畜の頭数を聞いても、あんまりピーンと
こないけど、それらを埋設するための場所、其の作業に
関る人員・・埋設風景・・。
どうしてこんなことになる前に、防げなかったのかと
改めて、考えさせられる。
出来もしないくせに、日米安保反対、米国軍隊を追い出せと
社会主義政党が喚いていたとき、もっと深刻な問題が起こって
いた。
やるべきこと、真剣に取り組むべき問題が山積していると
言うのに・・・。口蹄疫は、天災じゃない、人災だと思う。
コメント