この国の政治家は、何一つ判っていない。いや理解していない。

旧石器時代の感覚で、政治をすればいいと思っているように
感じる。

だから、あーすれば、こーなる。と言われても、本当に
出来るのか?

出来るといったからには、実現できるんだろうな?と確認
しても、いざそのときになって、やっぱり出来ませんでした
己の「無能」「無責任」を追求された途端に、逃げ回る。

そんな政治家の醜態を見せられていれば、いっそのこと
代議士、政治家なんて要らない。と思ってしまう。

われわれが望んでいることは、白熱した議論をぶつけ、この
国の体制が納得できる政治体制であれば、自民党、民主党
であろうと構いはしない。

しかしながら、今の日本は、モノは有るが、金が足りない時代
であり、今の日本の現状を理解せず、物が無く、金が無い時代
の時の感覚で、国民に夢と希望を与えようとしている。

そして、今までの価値観、システムが音を立てて、崩壊しようと
している最中、新しい価値観、新しいシステム構築するにあたり
建設的な議論、意見が出ているようには思えない。

ただ、受け狙いの、耳障りの良い、変えて見せます。安心して
くださいと言われても・・・にわかには信用できない。

それは当然のこと、つい最近、長年の野党生活から、おさらばし
民主的手段によって、政権与党の座を掴んだまではよかったものの
政治的な展望が一切見えてこない。

野党時代、言葉巧みに、政権与党を糾弾し、揚げ足取りに心血を
注いでいた政党に「自分たちの描くビジョン」が有るとは、期待
などしていなかったが、こうも見事にやられると・・・

     結局のところ、何一つ改善も、進展も見られない。

とにかく、役人から権力、権限、予算を取り上げて、政治家
主導、地方主導の政治を目指すといわれても、この連中が
本当に「政治」に精通し、役人の助言、政治的事務手続きが
円滑に、滞りなく果たせるのかどうか、

そして、ゆりかごから墓場までの、人生と言う長い長い道のり
を、平穏無事に過ごせる時代ではなくなり、日本社会の崩壊を
防ぐ、緩やかに、新しい時代、生き方を、国民に示すことすら
出来ていない。

だからといって、国民に「あなたなら、どんな社会を望みますか?」
と聞いたところで、誰も、先の見えない世界、安心して暮らせない
世の中の実現など(そういうことを願っている人間がいてもおかしく
はないが)本質的なことを考えたとき、不安定な世の中を望むとは
到底思えない。

しかし、俺みたいなヒラリーマンとて、贅沢な生活、ゴージャスな
生き方をしてみたいと願っても、確実に世の中が窮屈で居心地の
悪い世界になっていくと感じれば、心の中に、おびえとか、不安
不平不満がたまり、負の感情が沸き起こる。


そうした国民感情、国内の情勢を、一政党の党首=総理大臣?と
いう従来の流れを考えれば、過去の党利党略によって、神輿は
軽ければ軽いほどいいとか、単なるお飾りでしかないような
風潮となってしまったとはいえ、政治の世界の位置づけと
一般庶民からみた位置づけとでは、やはり、其の重さにはズレが
あるように思う。

だからさ、総理大臣という行政のトップも、単なる権力行使の
手段、道具でしかないと見えてしまうと、俺たちは総理大臣を
選べないのだから、どんなに街頭演説しようが、これみよがしに
マスコミの用意したステージで、「白熱した」議論をしたり
高感度アップの工作を見せられても・・・

普段からやっていないこと、常日頃から自分たちの
目指すもの、作りたいものを、正々堂々と訴えてこなかった
ツケが今、そのしっぺ返しにあっていることを自覚すべきだと
俺は思うが・・・。

結局のところ、権力を握れれば、自分たちに反対する勢力
思い通りにならない、従属しない勢力、組織を弾圧し
痛めつけることで、反抗する気力を奪えば、それで
満足なのか?と、警戒心、不信感、恐怖心、不安感が
増大するだけ。

だから、ここ最近の流れを見ても。なんだ?って思ってしまう。

俺たちには、どーしようもない。やることがない。

って思いながら、連日新聞、TVニュース、ネットから伝わる
情報に触れても、くだらねえことだとしか思えないww

なんて思ったりしてねwww

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索