尖閣諸島における中国漁船(解放軍工作員)と海上保安庁との
衝突動画が、ようつべに公開された事で、日本政府に対する
不信感が増大された。

それにしても、今回のことといい、政府の対応には疑問符が付く。
民主党は一体どこの国の連中なのかと。
国民のために、不毛な争いを避けるために動画(ビデオ撮影)を
一般公開しないと未だに意味不明なことを言っている政府。

どう考えても、おかしい。

もし、加害者と被害者の観点で考えると、わが国の海上保安庁は
逃走する不審船(中国籍の漁船?いや、いや工作船)に対して
停船命令及び警告を発しているにもかかわらず、中国国籍の漁船
は、明らかに、意図的に衝突してきたことが判る動画。

身柄を拘束するために、海上保安庁が体当たりしているのではなく
不審船が逃走するために「自ら」意図的に体当たりしているのを
見せられると・・・。

何故隠す?何故事実を公表しない?と、疑問に思う。

ああいう蛮行を、相手の国がそうした事実に対して、否定をする
のなら、事実を認めず、互いの主張が平行線をたどるというので
あれば「ああ、ああいう国だから」と、諦めと怒り憎しみの感情
を抱くが・・

そうではなく、衝突された国の政府が、事実を隠蔽し、動画を
公表せず、こともあろうか、自国の議員対象に公表した動画の
時間もオリジナルの時間を大幅に短くしたものを見せる有様。

野党が公表を求めているのに対して、与党の中からは全くといって
いいほど、執行部、内閣に対して、隠避に対して責任を追及したり
公表を求める声が(マスコミ報道から)聞こえてこない。

何かオカシイ。

本来、マスコミとは、時の権力者、政権に対して、反骨精神とやら
弱気を助け、強きものに対して、庶民の不平不満を吸い上げて戦い
庶民の苦しみ、怒りの代弁者であると思っていた俺だが

どうやら、そうした認識は、とっくの昔に否定されていたようで
自由民主党政権時の異常なまでの「政権叩き」は、影を潜み
今では、すっかり権力者に媚びへつらい、権力者に擦り寄っている
ように映ってしまう。

ああ、確かに「機密情報?」が、インターネットと言う情報網へ
漏れたことは、前代未聞のことであり、今後類似、模倣事件が
起こるかもしれない。

しかし、衝突映像は、あくまでも「海上保安庁の」活動記録で
あって国家機密に当たるかと言えば、俺としては・・。

領海を侵犯した不審船の取締りを記録してあっただけであり、
北方領土付近で多発する「不法漁業」に対する取締りを「当然の
権利」と言わんばかりにロシア側が公表するように「領海侵犯の
証拠」として自国の世論を誘導するために積極的に領土保全と
その意義への効果を考えたとき、衝突された側が、「決定的証拠」
を隠避する意味がわからない。

中国様を刺激しないように、反日デモが起こらないように?

もし、中国籍の船長及び船員(工作員)漁船(工作船)を
拿捕した後、決定的な証拠(日本国の主張として)あの映像を
公表していれば、あの野蛮人どもが、愛国無罪などといって
わが国の施設に狼藉を働いたのか?

国としての主張を毅然とした態度を示さなくてどうする!

それにしても。わが国のマスコミは、その時の記録(動画ファイル
)の公表を求めるのが筋のはずなのに、何故かそうした主張は一部の
マスコミだけがしているだけで、其の他のマスコミの反応と言えば
対中関係の悪化などと、国民の目を違う場所へ誘導しようとする
動きが見られる始末w

自主報道規制かw

そして、数ヶ月前には、沖縄返還時の機密云々と、盛んに報道した
くせに、今この状況を「オカシイ」と言えなくて、何が報道だ!と
俺は思う。

政府の情報隠蔽体質を問題にせず、(民主党と一緒になって)
尖閣諸島の衝突動画を流した犯人探しに躍起になっているさまは
滑稽だと俺は思うwwwwww。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索